一度きりの人生を楽しむには?

一度きりの人生を楽しむために、好きな人と好きな場所に行ったときの面白情報や人生が楽しくなる情報を掲載していきます。

【ネタバレありで】新聞記者は松坂桃李に感情移入出来たし、展開が読めなかったので面白かったよ~

どうも、しがないサラリーマンのよしくんです。

最近何かと話題の新聞記者という映画について書いていきます。

なんかSNSとかで面白かったって意見が出てたんで気になってたんですよね。

しかし近場の梅田だと大体満員御礼という人気さ。

f:id:yoshikiyachi:20190714192400j:plain

邦画であんまりポリティカル映画を見たことないんですが、今作はガチのポリティカル映画です。

はてさて一体どんな映画になっているのか?

早速書いていきます。

 

新聞記者ってどんな映画?

気になるあらすじは下記になります。

東都新聞・社会部の記者である吉岡エリカは、総理大臣官邸の記者会見で質問を繰り返したことで周囲から厄介者扱いされ、浮いた存在となっていた。そんな彼女の元に、医療系大学新設計画に関する極秘の情報が匿名で届く。吉岡は独自に調査を行った。その結果、内閣府の神崎という人物に辿り着く。

内閣情報調査室の官僚である杉原は、国を守るための仕事だと言われ現政権に不都合なニュースをコントロールしていた。そのことに疑問を持ちながらも、上に逆らうことはできなかった。

ある日、杉原は元上司の神崎に再会する。神崎は仕事に対して悩みを抱えている様子で、「俺のようにはなるな」と杉原に苦言を呈した。後日、神崎はビルから飛び降りて亡くなった。なぜ神崎は死ななければならなかったのか。杉原は神崎を思い、調査を開始した。そんな時、吉岡と出会う。2人の運命が交差したとき、衝撃の真実が明らかになろうとしていた。

 引用 

映画『新聞記者』のあらすじ・感想・評判・口コミ(ネタバレなし) | MIHOシネマ

 

今作の主人公で内閣情報調査局のエリート官僚杉原を演じるのは、松坂桃李。彼の印象は娼年しかありません!笑

イケメンだけど少し闇を持っている役が似合いますね。

今回は内閣府の官僚の役ですが、どう演じてくれるのでしょうか?

 

f:id:yoshikiyachi:20190727182014j:plain

お次はもう一人の主人公。

情熱を持った変わり者新聞記者吉岡を演じるのは、シム・ウンギョン。韓国の人気女優です。なかなか執念深く真実を追い求めて駆けずり回ります。

 

f:id:yoshikiyachi:20190727182111j:plain

杉原の妻役には本田翼です。なんか少し映画の雰囲気と違いますがまあいいでしょう。

 

www.instagram.com

杉原の上司で政府に都合の悪い事実を隠蔽するために情報操作するように指示する多田役を演じるのは田中哲司。

 

f:id:yoshikiyachi:20190727182606j:plain

杉原の元上司で、謎の自殺を遂げてしまう神崎役に高橋和也。

 

f:id:yoshikiyachi:20190727182946j:plain

 

となかなか豪華な面子で奏でられるポリティカル映画について早速書いていきます。

 

普通に面白かったというのが第一の感想

何この映画、普通に面白かったんですが。

というのもこの映画が最終的な落としどころが、全く読めなかったんですよね。

あれ?最終的にどんな結論になるんだ?

っていうワクワク感が半端なかったです。

まあ他の映画も最終的にどうなるのかなんてそんなに当たったことはないんですがこの映画は特に最終的にどうなるのかが気になりました。

というのも、登場人物たちにすごく感情移入してしまったからなんです。

物語の前半は、松坂桃李演じる杉原とシム・ウギョン演じる吉岡の説明がなされます。

杉原は自分がやっていることが本当に正しいことなのか疑問を抱きながらも、上司である多田からの指示をしぶしぶ聞くサラリーマン。

一方の、吉岡は仕事第一の新聞記者で事件の真相を究明するためならどんな努力も惜しまない人物です。

この二人が杉原の元上司である神崎の死を機に、関わりを持つようになり最終的には真相を追うようになります。

特に杉原は、典型的なサラリーマンでめちゃくちゃ共感できるんですよね。

自分にやっていることに自信がないけども上司の指示に従わなければならない。

上司の指示は政府にとって都合の悪い人を陥れるために、でっち上げた情報をネットに流すこと。

こんなこと、本当に正しいのか?

そんな葛藤を抱きながらも、家では何も問題がないふりをしながら笑顔を作らなけれいけない。

もうね、めっちゃ共感できるんですよ!!!

 しながないサラリーマンなんで、スゲー感情移入できるんですよね。

そうだよねえ。やりたくないこともやらないといけないよねえ。

でも家族には作り笑いをしなきゃいけないよね。

また、松坂桃李のなんか迷いのある顔がまたいいんですわ。

 

そして、吉岡も自分の仕事に信念をもって事件の真相を追っていきます。

またどうして彼女がそのように確固たる信念をもって、新聞記者という仕事をすることになったのかがも丁寧に描かれています。

だから彼女の行動原理にすごく共感できたし、真相を明らかにしたいという彼女の目的がちゃんと達成されるのかがすごく気になりました。

 

この話はあくまでフィクションです

 映画の感想でもないんですが、この映画はあくまでフィクションです。

なんでそんな当たり前のことを言うかというと、この映画をフィクションじゃないと思っている人がいるからです。というのも劇場で映画が終わった後に「これは現実に起こっていることです!!安倍政権が...!!」とか叫んでいる奴とか映画を観ている最中に「そうよね!!やっぱり!!!」とか呟いている人がいたんですよ。

いやいや、この映画フィクションだし。この映画で描かれていることは限りなく現実でも起こり得そうなことだけども、この映画があるからってそれが絶対に現実に起こっているとは言えないんです。それをこれは現実に起こっているんだ!!って声高々に行っている人たちはなんなんですかね。

全く意味が分からないです。

というか、劇中で内閣情報調査局があんな薄暗くなんか悪の巣窟みたいな描かれ方して現実味をなくしていたのは、これはあくまでもフィクションですよっていうためだと個人的には思っています。

でも実際に内閣情報調査局があんなに悪事を働いていて、情報操作を行っているかどうかなんてわからないですからね。

 

なぜ吉岡役が韓国人俳優なのか疑問

この映画に不満があるとすればどうして吉岡役が韓国人だったことです。

別に差別的な感情で言っているわけでは決してないです。

凄く違和感があったんですよ。吉岡の日本語が明らかにネイティブじゃなかったので。

別に吉岡が大人になるまで日本に住んでおらず、あんまり日本語が得意ではないという設定だったらまだわかります。ただそんな説明もなかったし非常に不自然でした。

例えるならハリウッド映画で日本人役を中国人が演じてる、そんな感じがしました。

 

答えのない解を考えさせる映画

この映画は答えのない問いを観客に突き付けるかなり挑戦的な内容になっています。

政府が秘密裏に勧めていた計画によって自殺を選んでしまった官僚に対して、どうしてもその真相を究明したい吉岡。そして、自身も自分の良心に従って吉岡に協力する杉原。しかし結局杉原は、自身のキャリアや家族と自分の良心を天秤にかけなければならなくなります。

結局彼はどちらを選んだのかは分からずに、後は観客の創造のおまかせしますって感じで映画は終了します。

いつもだったらそんな終わり方する映画に対しては憤慨するんですが、今回はむしろそっちの方がよかったです。

そんなの決められないですからね。

普通の映画だったらもう俺の良心に従うっていって国家権力と戦うぜ!!ってなるんでしょうけど、現実問題そうそう白黒はっきり決められる場面って少ないんですよ。

そういう映画だからこそ、観終わったあとの議論が白熱するんですよね。これまでの日本映画でここまで本格的なポリティカル映画ってそんなになかったので、観ておいてそんなないと思います。

 

ということでいろいろ書いてきましたが、今回はここまで!!

ではでは!!